2015年11月24日火曜日

Star Wars Battlefront

ステータスがグラフィックに全フリしてるゲームスターウォーズバトルフロントを買ったあとに返品してまた買った

さて前作シリーズとの比較を書くと

スタータォーズバトルフロントⅡ(2005)
宇宙戦あり
キャンペーンモードあり(ヘボイが)
後期三部作あり
64人対戦
DLCなし
20マップ
多数のマップギミック


スターウオーズバトルフロント(2015)
宇宙戦なし
キャンペーンなし
後期三部作なし
40人対戦
DLCあり
12マップ
アンロックシステム
多数のゲームモード(人気なもの以外過疎)



DICEくんゲーム作るのやめたら?この仕事?
映画が出るからそれに合わせたとしてもファンアイテムとしても粗悪でしょ
BF2142のほうがもっと求めてたスターウォーズに近いよ



評価できる点
映画みたいなグラフィック
ムダに多い謎のゲームモード
スターウォーズ
雰囲気

評価できない点
バグ
ビークル&固定兵器が豆腐
ヒーローの仕様(芋&なれない人が多すぎる)
バランス調整(WAだと反乱超絶有利など)
マップが少ない
クソチュートリアル(特にスピーダーチュートリアルがあるが全然使わないDLCでゲームモード追加か)


とりあえず雰囲気はいいので今までの作品全部を体験できるキャンペーンがDLCできたらDICEを見直す

スターウォーズファン以外は買わないことをおすすめする
FO4かTom Clancy's Rainbow Six® Siege買ってどうぞ

2015年11月16日月曜日

FallOut4





75時間やってミニットマンでクリアしたから書く

ストーリー
子持ちの夫婦がコールドスリープで眠らされてそのうちのどっちかが死んで子供をさらわれてしまう
地上にでたらパワーアマー着てデスクロウ殺して将軍になる
マイサンさがして殺し周りテレポして衝撃の事実を聞かされ愚連隊をつれWar... war never changes
うーんこの多分ルートが幾つかあり自分はさっさと殺せばいいんだろルートで終わってしまったのですぐ終わりました
メインミッションだけ終わらせるなら一日かからないと思います

https://youtu.be/YhgMUA3q2Z4


RP
非童貞か経産婦を選ばされるのはRPに支障が出るとか言ってるが非童貞と経産婦がマジョリティということをご存知じゃない人が多い
主人公がべらべら喋るのは気にならないが日本語音声がつくとなるとこの評価は変わるかもしれない

まあ親というのはならない人もいるし経歴があると自分が作った設定ではやりづらいのは確かだ



マップ
スカイリムより密度が濃いが広くはない3DでのFOとTESシリーズでは一番密度が高いんじゃないか

操作&UI
とてもパッド向けになって会話ダイアログが使いにくくなってる
リーンキーとグレネードキーを追加してくれ
集落の管理がやりにくすぎる管理画面とかほしい
多分作った奴はJet中毒

システム
前作までVATSが戦闘に必須だったが今作ではパークで強化しないと役に立たなくなってしまった代わりに銃弾がちゃんと狙ったところに行くようになったのでシューター要素が目立つ

RPGとして楽しんでいる人にはこの変更は不満かも知れないが俺はこの変更はグ ッドだが
クラフティングと新要素に必須スキルが決まってしまっていてRPGしたい人はそこが楽しめない人もいる

深刻なバグが私の環境ではあまり起きないのもよい


グラフィック
良い。



総評
おすすめしません
前作までのフォールアウトシリーズとはシステムが全く異なったり主人公が経歴付きだったりしてベセスダがファンを裏切ったと思うかもしれない
UIと操作がとてもCS向けでバグが今作は少ないにしても他のフルプライスのゲームよりか多い
トレハンがあるシューターとしても粗くシューターをあまりやってない純粋にRPGをやっていた人には受け入れずらい



ただ後者は今の評価で日本語版が出る一ヶ月後先にはバグフィックスがなされ快適にボストンでのサバイバルが楽しめる可だろう 高橋はよしろ

前者はFallout has changedってことで


























































長い年月を得て来たことで同じようなゲームが出たり、期待が高まったばかりに、神ゲーと聞いたから波に乗っていろいろな要因が絡まって即クソゲーの判子を押してやり切った顔晒す輩多すぎでしょ小学生だったらいいよ?


2015年10月17日土曜日

Armored Warfare



コンバットチョロ級のネトゲ版をやった

さてこれによく似たゲームとしてWOTとWarThunderがあるがゲーム性は限りなくWoTにちかいというかほとんど一緒

マップもかなり似ているものがたくさんあるので細部が違うアクティブになった現代版WOTと考えて良い

現在はロシア戦車アメリカ戦車ドイツ戦車、ごった煮AFV、ごった煮装輪戦車、自走砲がツリーとしてあるがまた関係ない車両を挟むこともある

国で分かれてるとおもいきやディーラーとかいうので別れており西も東も関係ないので注意

私は好きな戦車を動かせれば嬉しいだけなのであまりシステムは気にしない

が、WOTとWTとARのどれが好きと言われるとMenofwarのほうが好きである

だいたい車両だけで戦うってもう皆ガンダムのってるのと同じじゃないか

MOBAみたいにミニオンみたいのを守って戦線上げるとか考えないの






全部無料だけどDLするのもめんどい人にWOT、WT、ARどれがオススメか書く


萌豚=WOT:萌豚コンテンツ多め
イタリア信者=AR:アリエテが使える
走り屋=WT:ドリフトしまくれる
金持ち=WT:クルーでpay2win
特攻野郎=AR:軽車両なら60km以上出るからすぐ死ねる
脳死=WOT:一生同じ場所で打ちあえる
相撲取り=WT:戦車で相撲が取れるのはWTだけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!































何が言いたいかというとロボットげーはもっと操作性悪くしてビュンビュン動かないようにしろ







機動戦士ガンダム

糞操作性にMSを感じろ

ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079

MSで隠密行動ってなに言ってんだこいつだが面白い

2015年10月13日火曜日

10000ビュー

0コメント数
4表示回数
2015/10/06
0コメント数
11表示回数
2015/10/02
0コメント数
2表示回数
2015/09/28
1コメント数
9表示回数
2015/09/21
0コメント数
161表示回数
2015/08/18
0コメント数
21表示回数
2015/08/09
0コメント数
16表示回数
2015/08/03
0コメント数
22表示回数
2015/07/30
0コメント数
81表示回数
2015/07/28
0コメント数
7表示回数
2015/07/21
0コメント数
16表示回数
2015/07/16
0コメント数
36表示回数
2015/07/11
1コメント数
28表示回数
2015/07/09
0コメント数
34表示回数
2015/07/06
0コメント数
13表示回数
2015/06/30
0コメント数
582表示回数
2015/06/28
0コメント数
54表示回数
2015/06/23
0コメント数
923表示回数
2015/06/21
2コメント数
183表示回数
2015/06/18
1コメント数
50表示回数
2015/06/11
1コメント数
92表示回数
2015/06/11
0コメント数
127表示回数
2015/06/09
0コメント数
200表示回数
2015/06/02
0コメント数
38表示回数
2015/05/31
0コメント数
21表示回数
2015/05/27
0コメント数
21表示回数
2015/05/24
0コメント数
71表示回数
2015/05/22
0コメント数
19表示回数
2015/05/19
0コメント数
17表示回数
2015/05/16
0コメント数
54表示回数
2015/05/07
0コメント数
166表示回数
2015/05/03
0コメント数
358表示回数
2015/04/29
0コメント数
21表示回数
2015/04/26
1コメント数
209表示回数
2015/04/24
0コメント数
40表示回数
2015/04/19
0コメント数
27表示回数
2015/04/13
0コメント数
184表示回数
2015/04/09
0コメント数
92表示回数
2015/04/07
0コメント数
69表示回数
2015/04/06
0コメント数
70表示回数
2015/04/05
0コメント数
157表示回数
2015/04/04
0コメント数
62表示回数
2015/04/02
0コメント数
102表示回数
2015/04/01
0コメント数
34表示回数
2015/03/31
0コメント数
150表示回数
2015/03/30
0コメント数
48表示回数
0コメント数
46表示回数
2015/03/09
0コメント数
200表示回数

2015/02/12
0コメント数
41表示回数
2015/01/26
0コメント数
23表示回数
2013/12/21
1コメント数
30表示回数
2013/11/27
0コメント数
22表示回数
2013/09/30
0コメント数
185表示回数
2013/09/25
はじめまして敗北主義者です 私のことをよく思っている方はいないですが すべての宇宙の 最終アセンションが終わっている今カッカしても仕方ありません アンドロメダ評議会でも見て落ち着きましょう ともあれタフ気取りのアホ勇者は今まで皆様が不快になる行為をしてきました 死体撃ち、顔面騎乗、煽り、etc... 場を和らげようとしているのです 極度の緊張は良い結果を生みません 適度な緊張が良い成績を生むのです <!--more--> 前戯はここまでにして本題に入ろう 今日は天気も良かったのでモニターを買いにメイド街秋葉原に行った RDT232WX-S(BK)を使ってるけどこれ 探しても売ってないので  RDT235WLM-S(BK) これを買うことにした 私のグラボは N670GTX Twin Frozr IV PE OC HDMI穴がひとつしか無いのでDVIを調教し
0コメント数
36表示回数
2013/09/23


7割がLOVA記事のビューでした